
リハビリテーション
介護保険で利用する通所リハビリテーションです。
リハビリに特化し、午前または午後の半日ご利用となります。
専用のトレーニングマシンやパワーリハビリ、屋内プールでの水中運動などを主とした多彩なリハビリメニューでご利用者さんのニーズにおこたえします。
通常事業の実施地域は福津市・宗像市(離島を除く)・古賀市です。
昼食と入浴はありません。
体験利用もできます。ケアマネジャーさんにご相談ください。
- 一日の利用は長いから、半日くらい過ごしたい
- 筋力強化・体力増進を中心にトレーニングを続けたい
- 自分のペースで自分のやりたいプログラムを行いたい
- 充実した設備と経験豊かなスタッフに巡り逢いたい

40歳以上で要支援・要介護認定をお持ちの方
移動や排泄などがおおむね自立されている方
※ご利用にあたっては、ケアマネジャーの作成する「ケアプラン」が必要です。

月~土曜日:午前60名/午後60名

午前 9:05~12:10
午後 13:40~16:45

日曜日・年末年始(12/31~1/3)

1回あたりの利用料金 447円~719円 (各種加算によって異なります)
1月あたりの利用料金 4,261円~4,537円(各種加算によって異なります)
※利用料金の詳細については、下記お問い合わせ先までお問い合わせ下さい。
9:05 | 入館、血圧・体温測定 |
---|---|
9:20 | 準備体操 |
9:30 | パワーリハビリ、自転車こぎ、歩行練習、運動指導(要支援)、個別リハビリ(要介護)など |
12:10 | 退館 |
- プールの入水時間は最長40分です。
「泳ぎ」はありません。「歩き」+「体操」です。 - 顔、頭は水につけませんが、シャワーでは頭から水をかぶり、お化粧も落として、スイミングキャップをかぶります。
- 入退水は15㎝程度の階段で、両側に手すりがあります。
- プールの水温・室温は年間を通して、ともに30℃前後です。
- プール後にはジャグジーにてリラクセーションもできます。ジャグジーの温度は年間を通して40℃前後です。
※プールは毎週火・水・木・金曜日の午前、毎週火、水曜日の午後に利用できます。
但し、いくつかの条件とかかりつけ医からの許可が必要です。
お問い合わせ
詳しいに内容につきましては、
下記までお問い合わせください。
受付時間 8:40~17:30
(日・祝日・年末年始を除く)
宗像水光会総合病院デイリハ
TEL:0940-34-3139(直通)
0940-34-3135(代表)
FAX:0940-42-8080